2007,06,12, Tuesday
昨日2007年6月11日AM8:00頃、サーバーに問題が発生していたため、
FF11診断の全てのサービスが不安定 になっていました。 ■考えられる現象 現在対策中ですので、もうしばらくお待ちください。 ご迷惑をおかけして本当に申し訳ありません。 2007年6月13日00:24 ・チョコボ育成日記を含め既存のデータが壊れたり消えたりといったことはなかったと思います。 (新規登録、更新などはできなかったと思います) もしあったら教えてください。 その他についても順次チェックしていきますが、何か気づいた点などあればぜひ教えてください。
記事の評価
この記事の評価をお願いします(★1つ=悪い、★5つ=良い)
|
2007,05,27, Sunday
当ブログがファミ通コネクト!オンに載りました
![]() 記事の内容を詳細に書いてしまうと著作権侵害とかになりそうな気がするので、掲載に至った流れでも書いてみます。 ※以下に出てくるKazulogサイトとは、日常やIT、グルメなどが主な、私の別のブログです 4月5日 記事関しての感想や詳細なデータなどはまた後日、このブログで記事にしたいと思います。
記事の評価
この記事の評価をお願いします(★1つ=悪い、★5つ=良い)
|
2006,09,17, Sunday
![]() 前回のFF11診断が意外と好評で、色々な評価を頂きました。 その中でも特にもっと質問内容を詳細にして厳密に廃人度を測ってほしいという声が多く、 「レベルやアイテムなどで廃人度を測るのはどうか?」 「合成やミッションなど、レベル上げ以外をやりこんでる人もいる」 「廃人は特有の思考や行動が目立つ」 といった意見がありました。ここまでの多くの意見をもらい、気をよくした ![]() ![]() 単に項目を増やすだけではおもしろみがないので、 ・自分の廃人度が全体でどれぐらいの位置にいるのかわかるようにする ・そしてそれはグラフなどを用いて視覚的にわかりやすくする ・また、廃人度の順位は相対評価とし、平均値によって順位を変動させる といったことを組み込みました。なんとなく画像は使わずにテキストだけで表現したいというこだわりがあったので、グラフもテキストで表現してます。 あと、総合評価のコメントをちょっと毒舌?辛口風味?にしました ![]() ![]() また、せっかく作ったものは多くの人にやってもらいたいという思いがあり、診断結果をブログ用サイドバーとして出力するようにしました。以後のFF11診断シリーズはブログ用サイドバーに対応することが前提に作られるようになります。(実際どれだけの人が使ってくれてるやら・・・ ![]()
記事の評価
この記事の評価をお願いします(★1つ=悪い、★5つ=良い)
|
PAGE TOP ↑