コメント
rng ←これが全角英数の mg に見えた
RNG って表記の方が良かったかも
| 名無し | 2011/08/12 09:02 AM |
携帯で暇なとき楽しませてもらっていますm(__)m
状態異常なのですが背景白に文字黄色が非常に読みにくいので、色調変更していただけませんか?
宜しくお願いします。
| 名無し | 2008/12/06 06:53 AM |
Wyrmでなく、Dragon族のことでしたか。失礼しました。
| | 名無し | 2008/05/04 05:48 AM |投稿者 | 2008/05/04 05:54 AM |
[感知判断]で、
※NMなどの特殊な感知は除きます
とありますが、問題にDragonがでてきます。
NM以外のDragonはいないため、この問題は不適切ではないでしょうか。
| 名無し | 2008/05/04 05:48 AM |
インプは視覚(見破り)+魔法(範囲狭め?)です。
サイレス釣りできるのは、単に感知範囲外から届くだけかと。
| 名無し | 2007/08/22 03:39 AM |
感知問題のImpが「視覚・聴覚」になってますが、聴覚では感知しないかと思われます。後ろ通れば絡まれないし。
| 名無し | 2007/08/16 11:44 AM |
既出かもだけどファンガーのネムリタケが正解ケアルになってる。
キノコで寝たことあったかなー???
| 名無し | 2007/08/12 03:04 AM |
いまさらかもしれませんが、ワモーラ幼虫はリンクする際
聴覚判定でリンクします&ナイズル島では聴覚アクティブになっていますので、
聴覚判定で問題ないかと思われます。
よろしければ参考になさってください。
| 葉 | 2007/06/08 02:07 PM |
> 感知問題で、No.1・No.2ともにアーリマンだったのですが、
> No.1は視覚・聴覚で正解だったのに、No.2では視覚・聴覚で不正解でした。。。
同じ症状がでました。
>もし重複していたら
問題番号も重複しているか教えてもらえると助かります。
問題NO.はどちらも「1」となっており、重複していました。
| 名無し | 2007/04/24 02:30 PM |
> ワモーラ(幼虫)
これに関してはややこしいので、削除しました(´Д`;ゞ
>ラークさん
表示Noが重複・・・おかしいなぁ、なんで重複するんだろう(´・ω・`)
MB判断IIに関してですが、1つでも正答が含まれていると正解になるはずです。問題文をチェックしてみましたがおかしいところもなさそうです。
一体なにが・・・。
| FF11診断 | 2007/04/16 05:39 AM |
長期はなれていたリハビリ兼ねて、とても楽しませていただいております。
感知判断でBuffalo(か、他の牛っぽい名前か…すみませんログなかった)が二回出題されました(表示Noが重複)
MB判断Ⅱで「No 9 インパルスドライヴ→八之太刀・月光→【ここでMB】 ドレイン ストーン ウォータ ブリザド」に ブリザドのみ答えたのですが、不正解となっておりました。数が足りなさすぎたせいかなとも思ったのですが、 一応ご報告までに。
応援しております、頑張ってください!
| ラーク | 2007/04/03 06:54 PM |
ワモーラ(幼虫)が聴覚・・・
側でインスニかけずに座ってみてください。ノンアクです
マーリドもノンアクのような?
| 名無し | 2007/03/25 02:09 AM |
> ブラウザの進むと戻るを駆使すればラクラク高得点ゲッツできます
戻ったり進んだりしてると時間がかかって得点が下がると思うのですがどうでしょうか?
| FF11診断 | 2007/03/18 04:08 PM |
ブラウザの進むと戻るを駆使すればラクラク高得点ゲッツできます
| 名無し | 2007/03/18 04:06 PM |
ところで今気づきましたが、NMやリンバスなど特殊なケースを除いて、
通常のどのエリアでもノンアクなモンスターっていましたっけ・・・。
ワモーラ幼虫はノンアクかな?
| FF11診断 | 2007/03/17 05:53 PM |
> ワモーラ幼虫が聴覚感知
私の記憶でもノンアクでした(⊃д⊂)
| FF11診断 | 2007/03/17 05:50 PM |
ワモーラ幼虫が聴覚感知になっていますが、正しくはノンアクです。
私の記憶に間違いがなければですが(⊃д⊂)
| 名無し | 2007/03/15 10:26 PM |
>Devotionさん
早速Yahoo!から来ていただいたみたいでありがとうございます。
チゴーの件ですが、潜伏時の場合の感知や呼び出されたときなど、
特殊な感知ですので問題からはずしました。
って前回も書いたのですが外せていませんでした(´Д`;ゞ
今回こそ外しました・・・。
| FF11診断 | 2007/03/15 08:16 PM |
こんにちは、Yahooのリンクからきて楽しませていただいています。
一つ「あれ?」と思ったことがあるのですが、感知判定の中でChigoe族の感知判定が視覚のみという答えになっていましたが、たしか視覚はかなりの広範囲なのですが、真上を通過するくらい近づかないと気付かれないのものすごく狭い範囲ですが聴覚感知も持っていたと思います。
| Devotion | 2007/03/15 05:24 PM |
> 感知問題で、No.1・No.2ともにアーリマンだったのですが、
> No.1は視覚・聴覚で正解だったのに、No.2では視覚・聴覚で不正解でした。。。
同じ問題がでること自体がおかしいのですが・・・なぜだろう(´Д`;ゞ
さきほど、回答結果に問題番号を出すようにしたので、もし重複していたら
問題番号も重複しているか教えてもらえると助かります。
ちなみに正解は「視覚 聴覚」です。
> Imp 「視覚 魔法」とありますが、
> これは「視覚 聴覚」の誤りです。
>
> ワールドなんとかに記述されている内容も間違いです。
> (仮に魔法感知とすれば、サイレス釣りする前に反応されますよね)
情報ありがとうございました。修正しました。
| FF11診断 | 2007/03/14 03:35 AM |
感知問題で、No.1・No.2ともにアーリマンだったのですが、No.1は視覚・聴覚で正解だったのに、No.2では視覚・聴覚で不正解でした。。。
どちらが正しいのでしょう?
| 名無し | 2007/03/14 02:48 AM |
[感知判断]の設問について、
Imp 「視覚 魔法」とありますが、
これは「視覚 聴覚」の誤りです。
ワールドなんとかに記述されている内容も間違いです。
(仮に魔法感知とすれば、サイレス釣りする前に反応されますよね)
| 名無し | 2007/03/13 05:34 PM |
> 登録削除機能、ランキング非掲載
現時点ではちょっとすぐに実現できそうに無いです。
IDとパスを送っていただければこちらで削除します。
| FF11診断 | 2007/03/13 01:47 AM |
登録削除機能はないのですか?
ランキング登録を「する」か「しない」か自分で選べると嬉しいです。
応援しています。頑張ってください!
| 名無し | 2007/03/13 01:36 AM |
> チゴー
あ、そういうことなんですか~。ちょっと特殊のようなので問題文からはずしておきますね。情報提供ありがとうございます!
| FF11診断 | 2007/03/10 12:44 PM |
チゴーは潜伏型は視覚のみですよ~ マーリドやカラクール ラムからわくのは視覚聴覚どっちも無効ですが。
| 名無し | 2007/03/09 10:50 PM |
> 何度やっても答えは当たっているのに正解0
報告ありがとうございました。急ぎ、修正しました(´Д`;ゞ
> 弱点判断
それもおもしろそうですね~!もしまた作ることになったら
やってみたいな~。
| FF11診断 | 2007/03/09 09:35 PM |
脳を鍛える感知判断なのですが、何度やっても答えは当たっているのに
正解0になってしまいます…
| 名無し | 2007/03/09 09:22 PM |
弱点判断とかどうでしょうかね~?
モンスの弱点属性を当てるって感じなんですけど。
例えば、問題にオークと出たら 闇/湾曲/水 にチェック入れて次へ等。
しかしチェックする項目が14箇所になるんですよねぇ~
というか、クロウラーだと7箇所もチェックしないといけない…
う~ん… 微妙ですかね。
| 名無し | 2007/03/09 06:38 PM |
> 感知判断でDoomedが二回出てきました。
ご指摘ありがとうございます。修正しました。もう重複はない・・・はず(´Д`;ゞ
> ただ前回(Ahriman)と違うのは両方正解になった事かな?
> Ahrimanの時は片方正解、片方不正解になってましたので。
正答の違いがあったみたいです。片方を削除したため、現在は「視覚 聴覚」
が正解となっています。
| FF11診断 | 2007/03/09 05:50 PM |
感知判断でDoomedが二回出てきました。
ただ前回(Ahriman)と違うのは両方正解になった事かな?
Ahrimanの時は片方正解、片方不正解になってましたので。
| 名無し | 2007/03/09 05:19 PM |
> ドール
あぁ、確かにそうですね。それを考えるとDollは特殊なので問題文から外しておきます。
>Chamiaさん
よければお使いのOSとブラウザ(バージョン)を教えてもらえますか?
WindowsXP、IE6ならそのような表示の乱れは無いと思うのですが・・・。
| FF11診断 | 2007/03/09 07:30 AM |
選択問題のチェック○と□が答えと一段ずつずれてるんですけど私だけです?(;^_^A
あと状態異常判断が背景白、文字黄色だと見えないんですが変えられますか?
| Chamia | 2007/03/09 06:41 AM |
ドールの視覚感知に関してはトゥー・リアの壁に配置されてるものについては雑魚でも視覚でアクティブではないかと思いまス
| | 2007/03/08 12:14 PM |
> ブラインドアイのところがブランドアイになってる
ご指摘ありがとうございました。修正しました。
> 貫通+切断=?とかだと意味が理解できた
最初はそのようにしていたんですが、数名から→のほうがわかりやすいという指摘がありまして(´・ω・`)
もっと誤解無く伝えるにはどうすればいいかなぁ・・・。
> ドールの感知に視覚がありません。
それはNMだけじゃないでしょうか?FaustとかDespotとか。
って、NMを除くという記述が説明にないですね(´Д`;ゞ
付け加えておきます・・・。
> ドラゴンの感知に生体がありません。
生体感知ありましたっけ?
> 感知判断にてAhrimanが二回出てきました。
ご指摘ありがとうございます。重複登録していました・・・。
(プログラムのバグじゃなくてよかった・・・)
>Helterskelterさん
昨日はお疲れ様でした!まさかあんなところで出会えるとは・・・w
こちらからのエモに気づいてバザコメ見てもらえてよかったです(´∀`)
またどこかでお会いしたときはよろしくです。
| FF11診断 | 2007/03/08 03:37 AM |
FF11診断さんへ
こんばんは~。
診断とは関係ないけどコメント欄おかりしまー。
昨晩はひょんなところでのご対面でw
エモもらったときは
ちょうど編成やら作戦やらのチャットでいっぱいいっぱいで
ロクなお返事もできませんでした~。
こちらであらためてごあいさつをば(^ω^)シ
いつのまにか診断が増えてますね。
あとで遊んでみまー。
| Helterskelter | 2007/03/08 03:10 AM |
感知判断にてAhrimanが二回出てきました。
| 名無し | 2007/03/08 12:25 AM |
ドールの感知に視覚がありません。
ドラゴンの感知に生体がありません。
| 名無し | 2007/03/07 07:00 PM |
貫通→切断→【ここでMB】
を書いた者ですが、↑だと微妙にわかりにくかったです。
貫通+切断=?とかだと意味が理解できたのですが・・・。
上記のだと、貫通のWSを使いました→次にWSを使ったら切断になりました→このとき何の魔法がMBになりますか
と、私は読み取りました(・_・;)
なんとなく(?)やり方がわかったような気がするのでもう一回やってみます~。
| 名無し | 2007/03/07 03:35 PM |
アーリマンの問題で正しくはブラインドアイのところがブランドアイになってる問題があります。
| 名無し | 2007/03/07 12:47 PM |
衝撃>溶解>衝撃>MBは、実際にやってみるとわかりますが核熱になります。
なので、MBはファイアかバニシュです。
コンボ>レッドロータス>コンボが有名な例ですね。
| FF11診断 | 2007/03/07 08:58 AM |
衝撃>溶解>衝撃>MBは、
衝撃>溶解>衝撃(光)>MB と考えて良いのでしょうか?
| 名無し | 2007/03/07 08:56 AM |
>うに鯖ガルカさん
何度か言われましたが、感覚的に答えられるようにと考えた結果です。
Lv2連携以上になると色だけでは判断できなくなりますし。
> スノールの感知
魔法感知しないんですか??
> 貫通→切断→【ここでMB】
湾曲連携となるので答えは「ウォータ ブリザド」となります。
| FF11診断 | 2007/03/07 08:11 AM |
MBのやつで、
No 7 貫通→切断→【ここでMB】
の答えを「ストーン」と入れたら不正解になり、答えが「ウォータ ブリザド 」と表示されていたのですが、違いますよね?
| 名無し | 2007/03/07 05:28 AM |
スノールの感知 魔法外れてたような
| 名無し | 2007/03/07 02:02 AM |
すいませんネ実に既出でしたね・・・
| うに鯖ガルカ | 2007/03/06 08:26 PM |
MB当ては文字に色がついてるのでそれで判断できてしまいます。
簡単すぎるのではないでしょうか。
| うに鯖ガルカ | 2007/03/06 08:03 PM |
>まくもさん
ご指摘ありがとうございます。修正しました。
> Spheroid
こちらについても修正しました。
ワモーラの成虫は・・・どうなんでしょう?とあるHPには聴覚(見破り)と魔法感知と記述されていましたが・・・。
背後を通っても感知されましたっけ?
| FF11診断 | 2007/03/06 05:09 PM |
ワモーラの成虫は視覚と魔法ではないですか
答えが聴覚と魔法になってますが
| 名無し | 2007/03/06 03:42 PM |
感知判定の Spheroidの正解が視覚、魔法になっていますが、
正しくは聴覚、魔法ですので修正お願いしますー。
それと、まくもさんのおっしゃるTaurusについても同様です。
現在は視覚感知のみで間違いないので修正お願いします。
| 名無し | 2007/03/06 12:53 PM |
感知判断の問題でTaurusの正解が視覚と聴覚になってますが、
現在の仕様では視覚のみです。
プロマシア実装直後はウルガラン、礼拝堂、水道のタウルスの感知が
視覚と聴覚ばらばらだったのですが今は修正されて視覚に統一されてます
| まくも | 2007/03/06 10:51 AM |
> かりうどでも正解に
これをOKにすると、他にも「しろ」とか「しじん」とか「しょうかん」とかも
OKにしないといけなくなりそうで、そうした公式名称ではない名称を
使い慣れてる人と、使い慣れてない人に不公平がないかなぁって思いまして、
できるだけ公式名称のみ正解にしたいんです(´・ω・`)
> MB判断の正解
これはMBが成立する魔法が1つでもチェックされていたら正解扱いになりますが、
不適切な魔法がチェックされているとその分減点されます。
正解率の面では確かに考え物ですが、得点にはちゃんと反映されています。
| FF11診断 | 2007/03/06 03:04 AM |
ご利用ありがとうございます(´∀`)
同じ鯖ならぜひエロ歌合唱したかった・・・・(*゚Д゚*)
| FF11診断 | 2007/03/06 02:51 AM |
素早い修正に驚きました、ご苦労様でっす。
早速HPにて使わせていただいておりますw
| かすか | 2007/03/06 02:44 AM |
>かすかさん
報告ありがとうございました。即修正しました!
| FF11診断 | 2007/03/06 02:42 AM |
Blogツールバーの作成/更新を行って出てくる画像、
「MB判断」の所が「判断」となっておりますー。
| かすか | 2007/03/06 02:34 AM |
MB判断
一度に複数チェックして回答した場合、どれか一つでも正解していれば、
たとえ間違いと正解を両方チェックしていたとしても、正解扱いになってしまうようです。
参考(全て正解扱い)
No 4 湾曲→重力→【ここでMB】 ドレイン ストーン ウォータ ブリザド ウォータ ドレイン エアロ ブリザド
No 5 湾曲→重力→【ここでMB】 ドレイン ストーン ウォータ ブリザド ドレイン ウォータ ブリザド エアロ
No 6 重力→分解→【ここでMB】 サンダー エアロ エアロ
No 7 核熱→重力→【ここでMB】 ドレイン ストーン ドレイン ウォータ ブリザド ストーン
| 名無し | 2007/03/06 01:32 AM |
狩人を「かりゅうど」だけじゃなく「かりうど」でもokにしてください
| 名無し | 2007/03/05 06:39 PM |
訂正ありがとうございます。湾曲に変更しました。
| FF11診断 | 2007/03/05 01:00 AM |
MB計算、収縮→貫通→切断が重力のMBになってましたー湾曲ですよね?
| 名無し | 2007/03/05 12:08 AM |
ホラになっていませんか?
| FF11診断 | 2007/03/04 11:23 PM |
ゲルスバの一番近くはテレポメア??
| 名無し | 2007/03/04 11:20 PM |
ありがとうございます。まさかそんなミスをしていたとは・・・修正しておきました(´・ω・`)
1文字表記については、ちょっと考えます。
ナイトの場合、「ナ」「な」も正解にしないといけなくなりそうですし。
| FF11診断 | 2007/03/04 10:51 PM |
ミス報告w
ジョブ当て
このトレーニングは、 連 携 の 組 み 合 わ せ を答えていきます。
例題:アビリティ「挑発」を持っているジョブは?
ジョブ当ての説明がおかしいw「連携の組み合わせ」になってますよー
| 名無し | 2007/03/04 09:36 PM |
1文字ジョブ表記も正解にして欲しいです。
例:白魔導師→白、ナイト→ナ等
| 名無し | 2007/03/04 09:01 PM |
はじめまして、ネ実から飛んで遊んでみました。
とても楽しかったです。
技術的な事よくわからないですけど素晴らしいですね~。
色んなパターンが増えるといいですね!
がんばってください。
というか8鯖の方だったのがまたびっくりw
トラックバック頂きました~。
| Helterskelter | 2007/03/04 05:26 AM |
コメントする
|