2007,09,22, Saturday
先日公開したFF11 Newsで、簡単にブログサイドバーが作れるツールを作りました。
![]() これを使えば簡単にデザイン変更したり表示件数を変えることができます。ブログにFF11ニュースを載せたい人、FF11用ホームページに載せたい人、ご利用ください! ![]() また、上記ツールではiframeタグを使って埋め込むようになっていますが、今回JavaScriptでも埋め込めるようになりました。 2.JavaScriptでHPやBlogなどに埋め込む場合これでiframeタグが禁止されているところでも埋め込めるようになりますね!
記事の評価
この記事の評価をお願いします(★1つ=悪い、★5つ=良い)
|
2007,09,19, Wednesday
|
2007,09,17, Monday
![]() FF11の公式サイトはなぜRSSフィードがないんだろう、出してくれたらRSSリーダーとかで簡単にチェックできるのに。 個人のHPとかにも取り込めて利便性も高まるのに。 などと考え、勝手に作ってしまいました。 問題あるようなら止めます・・・。でも自分で言うのも何だけど便利なんだよね ![]() このページの上のほうに■ FF11 News ■とでてるのがそれです。 ■これは何? FF11の公式サイトで掲載されるニュースやお知らせをリアルタイムに一覧にし、iframeタグなどで外部のHPからも見れるようにします。また、RSS1.0フィードも出力するので、一般的なRSSリーダーでも閲覧可能です。 もちろんSQUARE ENIX非公認なので永続的なサービスの提供、内容の品質は保証できませんし、何か言われたらやめます(´・ω・`) SQUARE ENIXが公式HPでRSS出力してくれた時もこのサービス終了、かな? ※9/18(追記) Mixiにも対応!こちらをマイミクに登録するとマイミクシィ最新の日記にニュースのタイトルがでるようになります(サンプル参照) ■使い方 ※9/22(追記) 1.iframeタグでHPやBlogなどに埋め込む場合 こちらで配色や表示件数などカスタマイズでき、簡単にiframeタグが作れます。 2.JavaScriptでHPやBlogなどに埋め込む場合 <script type="text/javascript" src="http://ff11.squares.net/ff-news/ff11-news.js"></script> このようなタグをブログテンプレートやHTMLなどに書いてください。< と >は半角で書いてください。こちらはデザイン、表示件数などはカスタマイズできません。 3.RSSリーダーに登録して使う場合 http://ff11.squares.net/ff-news/rss.rdf こちらのURLを登録してください。RSS1.0準拠・・・のつもりです。 動作確認したRSSリーダー ・Google Reader ![]() ・livedoor Reader ![]() ・Hatena RSS ![]() ・My Yahoo!のRSSリーダー ![]() ・Google デスクトップ ![]() ・Mixi ![]()
記事の評価
この記事の評価をお願いします(★1つ=悪い、★5つ=良い)
|
PAGE TOP ↑